アラフィフ主婦、陸マイラーを目指す

飛行機乗らずにマイルを貯めて、旅して食べてお買い物…そんな空と陸との雑談などなど

ふるさと納税でiPad Air2 128GBを!楽天ふるさと納税でポイント10倍でゲット☆

マイレージカテゴリー内の記事でもいくつか拝見して気になっていたふるさと納税の返礼品でiPadが選択できるという件。

ふるさと納税・・今年こそちゃんと取り組もうと思っていたのに、まだ何もしていませんでした。

ふるさと納税の魅力

ざっと挙げるとこんなところでしょうか。

  • 寄付をすることで返礼品がもらえる~ふるさと納税は地方自治体への寄付金制度。これをすることで、その自治体より返礼品をいただける場合がある。
  • 実質負担金2000円で、寄付した金額は税金還付・控除となる
  • 寄付先は選べる(出身地など関係なく)
  • 複数の寄付先も選択できる

確定申告不要も可

恐らく今まで【確定申告】の煩わしさからふるさと納税に踏み出せなかった方も多いかも?
それが以下の場合は、確定申告不要の【ワンストップ特例制度】というのに該当し、住民税の減額を受けることが可能となります。

  • 寄付を行った年の所得が、確定申告の必要のない場合
  • 寄付した自治体が5か所までの場合

サイトが豊富に

ふるさとチョイス・さとふる・楽天ふるさと納税など、ふるさと納税専用サイトも増え、選択の幅も広がりましたよね。ANAのふるさと納税もありますし!
それに伴い、各自治体も寄付を促すべく返礼品に磨きをかけてきていて(?)、もはやショッピング感覚でどこにしよう(何にしよう?)と頭を悩ませます。

今年も残り少なく・・

そうこうしているうちに今年ももう残りわずかだなあと、今からせっせと取り組んだのでは返礼品の山に二人暮らしの胃袋では追いつかないかも(食品に限定しなければいいだけの話ですが)。
ってところにiPadは魅力的です。


実は2017年SFC修行・エアチャイナのSINタッチに際し、自分のiPad欲しいなーと考え始めたところでもありました(オットはPro使用中)。
意味不明ですか?笑
どうやらエアチャイナでは機内モードにしていたとしても、スマホは電源切れと注意されるらしく、でもタブレットは平気なのだそうです(ナゼ?)。
上空で音楽聴いていたい、スピッツ聴いていたい、というそれだけでiPad。いえ、それだけでもないですよね。老眼にはタブレットのほうが断然見やすい。翻訳アプリを使わなきゃいけないような場面に遭遇したとしても、少しでも見やすいほうがありがたいですもんね。

というわけでiPad

なんかもうほとんど後付けな理由ですが、そんなわけで本日申込みました。
【楽天ふるさと納税】で静岡県焼津市に寄付ということになります。
モデルや容量・カラーなど他にも掲載アリです。


2017年1月現在焼津市ではiPad見当たりませんので、小田原市で貼っております。


こちらのiPad Air 128GBを申し込みましたが、当然わたしがではなくオット名義でです。
焼津市としては、【デジタルコペル】という幼児教育用のアプリの5か月利用券が本来の返礼品であって、iPadのほうがおまけということだと思うのですが、子どものいない我が家がホントすみません。甥っ子に会ったときにでも利用してみます。


さて、こちら現物が到着してからのご報告にしたかったのですが急いで記事にしたのには、現時点でポイント10倍となっていたからなんです☆10月17日(月)09:59まで実施のようです。
15万円購入分のポイント10倍ですよ!
しかもベースの通常ポイント1倍に加え楽天カードで支払いをすれば+3倍、楽天アプリ経由での購入で更にもう1倍の4倍、あと残念ながら楽天カードはプレミアムではないので我が家では不可ですが、お持ちの方ならもう1倍の5倍まで目指せます!
※楽天ふるさと納税の【ポイント○倍】についてですが、対象自治体もポイントの数字も変動しますので、お目当てを決めておきポイントアップ時に申込みする、といった利用がオススメです☆
ただ、こちらのiPadなどはわたしの申込み後には掲載自体なくなっていましたので、その辺難しいところではありますが…。


というわけで、今回のこちらのふるさと納税で我が家に付与される楽天ポイントは19500Pとなります(アプリ経由をしなかった・・)。
更に、当然ハピタスを経由し購入しましたので、ハピタスにおいては1500P獲得予定です。


ふるさと納税、来年度は出身地に寄付したり、美味しい返礼品を吟味したり、応援したい寄付したい自治体に申し込んだり、今回のように大きくドバっとではなく幾つかに分けて計画的にしていきたいと思っています。
今年ももう少し他にも見てみますが、ともかく動くのが遅すぎですよねえ。


また、ふるさと納税について詳しくご覧になりたい方は、わたくしは今回楽天を利用しましたのでそちらのをご紹介しておきます。【はじめてガイド】もあり控除金額シミュレーションも出来ますので、ご参考までにー。

event.rakuten.co.jp


さて最後に。現在わたしが使用しているというか所有しているタブレットというのも一応ありまして、でもほとんど使っておらず猫用のアプリをたまーに起動する程度。

f:id:moonbow5:20161013142430j:plain

市とケーブル会社より最初は貸与、のちに寄贈ということでいただいた代物なのですが、我が家はスマホもiPhoneだしアップル製品のほうが使えるんですよね・・。
ってことで、iPad楽しみです!



にほんブログ村